本文へスキップ

株式会社 栗原設備は給排水衛生設備・換気設備を専門とする東京都上下水道指定工事店です。

TEL. 03-5613-1750

〒121-0053 東京都足立区佐野1丁目28番6号

事業内容SERVICE&PRODUCTS

給排水衛生設備

安心安全な水蛇口をひねれば流れ出す「安心」と「安全」

人が生きていく上で、重要度の高い「水」。水道から出る水を疑いなく安心して
使えるのは日本くらいのものです。
建物の建築に欠かせない給排水設備。水は循環させることで新鮮で安全なものとなります。また、水を使用する場合、排水の環境もなくてはなりません。
栗原設備ではそういった水の流れをシステム化し衛生的に管理するための設備設置を行っております。

給水設備
建物へ給水方式は、配水管からの水を直接給水する直結方式と、いったん受水槽に貯めてから給水する受水タンク方式があります。近年では、機器システムの進化により「給水ポンプシステム」を採用する例が増えて参りました。
給湯設備
建物に応じた設置方式があります。必要な箇所ごとに小型の加熱装置を設置しその場で湯を得る方式と、機械室などで給湯ボイラ・貯湯槽などの加熱装置を設置し配管により建物にわたって湯を供給する方式などがあります。
排水通気設備
建物の中で使用し不要になった水を排水管を通して排水する設備です。汚水からの悪臭や有毒ガス建物に侵入するのを防ぐため、通気設備も併設いたします。
消火設備
スプリンクラーや屋内外の消火栓などが万が一の場合に必要となる消火に関する設備の設置を行います。
給排水特殊設備
厨房や医療現場など特殊な施設で使用する給排水設備の設営等も行います。

「東京都上下水道指定工事店」

国家資格の給水装置工事主任技術者国家試験に合格した給水装置工事主任技術者のいる店舗です。

空調設備

空調設備

空気の循環で心地よい環境に

近年の気密性の高い建物では、高機能の空調設備が必要となります。大きな建物に
なればなるほど、空気は滞留しやすくなります。そのような環境では人だけではな
く機械までにも影響を与えかねません。室内の汚れた空気を排出したり、外気を取り入れたりするほか温度調整も行います。

サーバー室空調
IT環境がどの企業様にも導入されるようになった昨今、社内サーバーはどこにでもあるような時代になりました。24時間稼働が必要とされるため、強度と耐久性が求められます。
オフィス空調
快適なオフィス空間を保つために空調設備の整備も重要となります。外気を取り入れたり、汚れた空気を排気したりします。
メンテナンス
空調設備は毎日稼働させるため、部品の損傷や劣化も少なくありません。シーズンごとのメンテナンスをお勧め致します。


バナースペース

株式会社 栗原設備

〒121-0053
東京都足立区佐野1丁目28番6号

TEL 03-5613-1750
FAX 03-5613-1751